top of page
Treatment
施術のご案内

対象症状
しびれ、足のむくみ、頭の痛み、腰の痛み、精神的ストレス症状、スポーツによる負傷、疲労回復、疲れ、事故のリハビリ、事故後の首の痛み、肩こり、目の疲れ、背中の痛み、冷え性、ギックリ腰、手足や関節の痛み、慢性的な痛み、立ちくらみ、耳の不調、膝の痛み、骨盤の歪み、便の排泄困難、五十肩、四十肩、O脚、X脚、骨盤矯正
施術の流れ
問診
新患の方はまず最初に問診から始まります。
既往歴や現在の症状についてどこがどのようにいつから痛んだのか、こっているのかなどをお聞きしますので気軽にお話ください。

視診
後頭部や肩甲骨、骨盤の傾きや背骨の側弯などを確認した後、首や腰などを前屈したり傾けたりしてもらいます。
その時痛みや動きに差があるかどうか、 またうつ伏せや仰向けの状態で左右の足の長さに差があるかどうかも見ます。

触診
骨盤や背骨の動き、筋肉の状態を手で軽く押したり動かしたりして、痛む症状の原因となっているところを探して確認します。

施術
患者様の状態にあわせて、どんな方法でどのくらいの刺激をするか決めた後で施術します。
・筋肉や靭帯のストレッチや手によるほぐし
・頸部、骨盤部のトムソンベッドでの矯正
・コックステーブルでの椎間板の施術
・骨盤、背骨、各関節の手による矯正
・ブロックを使って骨盤を矯正
*それぞれの症状に応じて施術するので人によって内容は違ってきます。

説明
最後に身体の歪みや状態の説明と、これからの治療方針や治療回数の目安などについてお話します。

bottom of page